いよいよ長男が4月から小学生になります。
年中の頃に幼児教室に通っていましたが、
1年で辞めてしまってそのあと、公文教室へ。
公文はよかったんですが、なにせ親の負担が…
こちらもすぐに辞めてしまいました…
入学準備、どうしようかな~と思って
色々模索しておりまして…
私が良いな、と思ったのが
プリント学習です!!
プリンターが家にあれば
インク代や紙代はかかってしまいますが、無料で
使用することが出来るサイトがあるんです!!
【ぷりんときっず】
低年齢の子の教材が豊富で、特に運筆が◎
公文やってた人はわかると思うんですが、
「ズンズン」みたいな運筆教材も。
【ちびむすドリル】
幼児用と小学生用・中学生用・英語用があります。
教材が豊富でめっちゃ助かります。
国語や算数だけでなく地図とか英語もあって…
中学生までも教材が豊富なので長くお世話になりそうです!
幼児・小学生・中学生の無料知育教材、無料学習教材プリント|ちびむすドリル
家で勉強するのって子供が集中しないとか
誘惑が多いとかのデメリットがありますが、、、
親が進捗管理できるので今のところはこれで良いかな、と思ってます。
兄弟で勉強頑張ってます!(滅多にないw)