何を言ってもイヤイヤ。
すぐに怒る、叩く、噛む。
イヤイヤ期って本当に大変…
そんなイヤイヤ期に読みきかせたい絵本をご紹介致します。
私のおすすめは【せなけいこ】さんの絵本です。
本のサイズもちょうどよく◎
【いやだいやだ】
いやだ、いやだばっかり言ってたら、どうするの?
そんな「いやだ」をいう子に読んであげたい絵本。
|
【ふうせんねこ】
いつも怒ってばかりの子。
怒ってばっかりいたらどうなってしまうのでしょう。
せなけいこさんの絵本は、少し結末が怖くて…
でも、子供に読んであげたい、そんな絵本です。
|
【きれいなはこ】
長男がイヤイヤ期には、よく噛んだり叩いたりしていました。
そんな時に読み聞かせていたのはこの絵本。
「噛まれたらどうなるかな?」
「叩かれたお友達はどう思うかな?」
読んだ後に色々問いかけてあげると効果があったな、と思います。
|
せなけいこさんの絵本をまとめて買いたい方はこちらも。
【いやだいやだの絵本】
大人気の【ねないこだれだ】も付いた4冊セット♪
これも長男によく読み聞かせしていました。
|
【あーんあんの絵本】
「きれいなはこ」「ふうせんねこ」などを含む4冊セット。
|
イヤイヤって実は理由があって、
きっと何かを伝えたくて…でも伝わらなくて…
子供なりに色々考えているんだと思います。
私自身余裕がなくてイライラしてしまうことも多いけれど、
時間に余裕があるときや気持ちが落ち着いているときは、
「どうしたの?」とか「どうしたかったの?」と
問いかけるようにしてました(滅多にありませんが;)
子育てって100人いれば100通り。
その子にあった育て方が見つかるといいですよね。